【帰化申請】日本国籍を取得する際におすすめの行政書士5社|まとめ

 

今回は、外国人が帰化する際に必要になることをまとめました。具体的に、「帰化するということはどういうことか、帰化申請する際にどういった条件をクリアしなければいけないのか」などについてご説明します。


さらに、帰化申請をする際に利用すると便利でおすすめの行政書士法人5社をご紹介します。

 

東京で帰化申請を取り扱うおすすめの行政書士事務所 5社!

「帰化申請したいけど、面倒だから行政書士にお願いしたい!」

「行政書士に相談するべきだけど、どの事務所に相談すればいいの?」

 

とお悩みの方も多いかと思います!

 

そこで、東京で帰化申請を取り扱うおすすめの行政書士事務所5社をまとめました。

 

帰化申請の行政書士選びで失敗しないためにも、ぜひ参考にしてください。

 

● さむらい行政書士法人

https://samurai-law.com/kika

 

さむらい行政書士は3つの特徴があります。

 

①全国展開している

②返金保証制度がある

③帰化申請サポート数NO.1

 

さむらい行政書士法人は、東京都に2つ(上野と新宿)と名古屋、大阪にオフィスを構えています。

 

また、もし万が一、帰化申請が却下されてしまった場合には、費用を全額返金する保証制度があるため、安心して依頼することができます。

 

さらに、3大都市圏の帰化申請サポート数がNO.1という実績を持っているため、帰化申請の行政書士に迷ったら、さむらい行政書士法人に相談してみることをおすすめします。

 

帰化申請なら【帰化ドットコム】 – 必ず取れる日本国籍

https://samurai-law.com/kika

手続きに詳しい行政書士が帰化について相談を受けます。帰化申請の方法と的確なアドバイス。帰化許可を取得したいすべての外国籍の方へ!

 

 

● アイ・ビー飛鳥行政書士法人

アイビー飛鳥行政書士法人の特徴は以下のようなものです。

 

①帰化許可基準の変化に素早く対応

②審査基準に詳しい

③帰化率が高い

 

アイ・ビー飛鳥行政書士法人は、代表が元法務省民事局国籍担当法務事務官という経歴をもっており、帰化の許可基準を熟知しています。

 

また、日々変化していく許可基準にも素早く対応しているため、帰化率が比較的高いようです。

 

帰化@JAPAN|帰化して日本人になりたいあなたをプロがサポ-ト。

帰化申請は帰化@JAPANにご相談ください!手続きに詳しい行政書士が帰化を全力サポートいたします!法務省法務事務官時代には10,000人以上の外国人の帰化審査を担当し、行政書士登録後は、3,000人以上の外国人の方を日本人に帰化させた、帰化のエキスパ-ト。お気軽にご相談ください。

 

 

● サポート行政書士法人

サポート行政書士法人の特徴は以下のようなものです。

 

①高品質、スピードを重視した対応

②駅近にオフィスがある

③英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ミャンマー語対応スタッフの配置

 

サポート行政書士法人は、新規申し込みが入り次第すぐに担当者が社内で完了までの方針を打ち合わせ、両日中に業務に着手します。

 

そのため、業務のスピードは早いと言われており、オフィスも駅近にあるため相談しやすい環境にあります。

 

さらに、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ミャンマー語対応可能なため日本語が不慣れな方も安心して利用できます。

 

東京・名古屋・大阪の行政書士法人│ビザ・帰化・許可はサポート行政書士法人へ

https://www.shigyo.co.jp/

東京・名古屋・大阪の行政書士法人。ビザ・帰化・許可はサポート行政書士法人へ。相談・見積無料、中国語・英語対応。 許認可一括管理 不動産投資顧問業登録 酒類販売業免許 建設コンサルタント登録 金融内部監査 マンション管理業登録 風俗営業許可 建築士事務所登録 第二種金融商品取引業登録 就労継続支援事業 宅地建物取引業免許 産業廃棄物処理業許可 測量業登録 適格機関投資家等特例業務 農地転用許可届出…

 

 

● コモンズ行政書士事務所

コモンズ行政書士事務所の特徴は以下のようなものです。

 

①高い満足度

②高い帰化申請許可率

③リーズナブルなサポート代金

 

コモンズ行政書士事務所は、満足度96%の評判の良い事務所です。

 

また、帰化申請や在留資格取得、各種許認可など全ての業務での取得率・許可率が97%となっています。

 

サポート代金はリーズナブルな価格に設定されているため、コストを抑えたいという方にはおすすめです。

 

帰化申請ならコモンズ行政書士事務所へ!

https://common-s.jp/kikatop.html

帰化申請ならコモンズ行政書士事務所へお任せください! TOP 会社概要 初めての方 プロフィール 実績・許可率 料金表 お問合せ 帰化|帰化申請|許可|認可|取得|行政書士|専門家|法律家|日本国籍| トップ >> 帰化 帰化申請を項目別・国籍別・都道府県別にまとめました。 初回相談無料ですので、お気軽にお問い合わせください。 日本人になる帰化 帰化申請とは、日本国籍を取得するための手続きで…

 

 

● プロステータス国際行政書士事務所

プロステータス国際行政書士事務所の特徴は以下のようなものです。

 

①法務局への同行サポート

②無料相談がある

③時間をかけた丁寧な対応

 

プロステータス国際行政書士事務所の大きな特徴は、事前相談と申請提出に法務局に赴く際に同行サポートを実施しているところです。

 

また、無料相談の実施なども行っており、お客様の負担を軽減しています。

 

お客様が納得するまで時間をかけて帰化申請について説明するところも大きな特徴です。

 

『お答えします!』東京帰化プロ.com あなたの帰化を完全サポート

http://www.kika-pro.com/

東京都新宿区【新宿駅7分】【法務局同行パック】【選べる3種類の料金体系】【返金保証制度】で業界最高水準のサポートをお約束いたします。

 

 

 

 

具体的には「帰化するということはどういうことか、帰化申請する際にどういった条件をクリアしなければいけないのか、帰化申請をする手順、帰化申請に必要な書類」などについてご説明します。

 

東京都で行政書士探しにお悩みの方はぜひ参考にしてください。

帰化申請(日本国籍取得)とは?

帰化とは、外国人が日本の国籍を取得することを言います。

 

日本では、1つの国籍しか認められていないため、日本に帰化するとなった場合は持っている国籍を放棄することになります。

 

帰化して日本国籍を取得すると就労についての制限がなくなり、どんな仕事にも自由に就くことができます。

 

そこで、ここからは帰化の種類やそのメリットについて詳しく見ていきましょう。

帰化(日本国籍取得)の種類

帰化には、大きく分けて3種類あります。

①普通帰化

②簡易帰化(特別帰化)

③大帰化

ここでは、3種類ある帰化の方法を詳しく説明していきます。

 

帰化の種類その①普通帰化

普通帰化は、もっとも一般的な帰化の方法です。

日本で働く資格を持つ人やその家族など、日本人と結婚していない外国人が帰化する場合に普通帰化に分類されます。

 

▼普通帰化の例

・外国で生まれて留学生として来日、卒業後に日本で就職した場合

・外国で生まれて就職のため来日した場合

 

帰化の種類その②簡易帰化

簡易帰化(特別帰化)は、日本人又は日本の特別永住者と結婚していて、かつ一定の要件を満たす外国人が帰化した場合に、簡易帰化に分類されます。

 

▼簡易帰化の例

 

・特別永住者(在日韓国人・朝鮮人)の方

・日本人と結婚している方

・両親が帰化して日本国籍を取得している方

 

帰化の種類その③大帰化

大帰化は、日本に大きな貢献をした外国人が許可される帰化の方法です。

 

国籍法第9条で規定されていますが、これまで許可された前例は一度もありません。

 

このように帰化は3種類に分けられ、状況によって帰化申請の要件が緩和される場合があります。

 

帰化(日本国籍取得)するメリット

帰化することを許可された場合には、日本国民と同じ権利を得ることになります。

 

帰化することによって得られるものは以下のようなものがあります。

 

帰化(日本国籍取得)するメリット

 

・日本語名を持つことができる

・夫婦で同じ戸籍に入ることができる

・日本のパスポートを持つことができるようになる

・年金を受けることができる

・国民保険に入ることができる

・公務員になりやすくなる

・選挙権を得ることができる

・退去強制の可能性がなくなる

・日本の銀行との取引がしやすくなる

帰化申請(日本国籍取得)の条件について

一般的な帰化の条件として、どのような項目があるのでしょうか。

 

日本国籍を取得するための条件を満たしていても、100%帰化が許可されるわけではありません。

 

そこで、ここからは帰化申請をして日本国籍を取得する条件について説明していきます。

 

5年以上日本に住んでいること

帰化をするためには、最低5年以上日本に住んでいなければいけません。

 

もちろん住所は正式なものでなければいけませんので、在留資格を持っている必要があります。

 

年齢が20歳以上であること

帰化申請者が単独で帰化を申請する場合は、

年齢が20歳以上で、日本の法律においても成人していることが必要となります。

 

犯罪歴や納税状況に問題がないこと

素行が良好であるかが判断されます。

 

今まで逮捕された経歴がないか、また、税金をしっかりと納めているか、他人に迷惑かけていないかが重視されます。

 

経済的に安定していること

経済的に生活に困っていないことが求められます。

 

もし、帰化する本人に収入がなかったとしても、生計を同じくする親族単位で判断されるため、親族のなかで十分な資産や収入があり、安定した生活を送れているのであれば、この条件は満たすことができます。

 

元々の国籍を放棄すること

帰化を申請する人は既に国籍を持っていない状態であるか、帰化することでそれまで持っていた国籍を放棄することが必要になってきます。

 

憲法をしっかりと守っていること

日本の政府を暴力で打ち倒したり、それを主張したりする方には、帰化することは許されません。

また、反政府的な組織に加入している人も同様に帰化することは許されません。

 

最低限の日本語能力があること

日本で生活していく上で、最低限の日本語能力が求められます。必要とされる日本語能力は小学3~5年生くらいのレベルです。

また「読み・書き・会話能力」が必要となり、日本語のテスト(筆記試験)が実施される場合もあります。

 

帰化申請(日本国籍取得)に必要な書類について

帰化申請をする際には以下のような書類などが必要になります。

 

・帰化許可申請書(申請者の写真が必要となります。)

・親族の概要を記載した書類

・帰化の動機書

・履歴書

・生計の概要を記載した書類

・事業の概要を記載した書類

・住民票の写し

・国籍を証明する書類

・親族関係を証明する書類

・納税を証明する書類

・収入を証明する書類

・在留歴を証明する書類

 

日本国籍を取得するために必要な資料は、個人によって異なってきます。

 

中には取得するのにかなり時間が掛かるものや、申請後に追加資料の提出を求められることもあります。

 

そのため全ての書類を集めるのに、最低でも1~2か月の期間は見ておいた方がいいでしょう。

 

また、帰化申請に必要な資料はかなり多く、一般的な場合でも申請に必要な書類は100枚以上になるといわれます。

 

さらに、会社経営者であれば300枚を超えることもあるようです。

 

そのため、スムーズに帰化申請を完了させたい方は専門の行政書士に任せることをおすすめします。

 

帰化申請(日本国籍取得)の手順について

ここからは、実際に帰化申請をして日本国籍を取得する手順について説明していきます。

 

帰化申請の際に必要となる大まかな流れは、次のようになります。

 

①法務局に予約をして、法務省職員に相談

まずは、法務局に予約をして法務局の職員に、何の書類を用意すればよいか相談をします。

 

午前中の方が訪問者が少なく駐車場も空いているため、予約する時間帯は午前中が良いでしょう。

 

②指示があった書類を集める

法務局員に指示された書類を集めます。

 

法務局に予約をして書類の事前確認を行い、帰化申請書類を作成し、法務局の職員に指示された書類を集め終えた後、法務局の職員に書類を確認してもらいます。

 

1回のチェックで書類の確認が通ることは少なく、複数回法務局に出向くのが一般的で粘り強く書類作成を行う必要があります。

 

③帰化申請の受付

法務局の職員の確認が完了したら、再び法務局に出向き申請書類一式を提出します。

 

また、その際に身分証明書として運転免許証とパスポート、特別永住者証明書も必要になるので必ず持っていきましょう。

 

④法務局に面接の予約

帰化申請後、法務局から面接の日程調整のための連絡が来ます。

 

尚、追加で書類を求められたりする可能性もあります。

 

⑤法務局で面接

法務局での面接では、提出書類の内容を中心に質問されるようです。

 

面接で一番重要なことは噓をつかないということです。

 

当日の面接は緊張するかもしれませんが、絶対に嘘だけはつかないようにしましょう。

 

⑥帰化の許可

面接から6か月程度で、法務局から帰化の許可の連絡が来ます。

 

帰化申請(日本国籍取得)する際におすすめの行政書士法人|まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回は、東京で帰化申請をして日本国籍を取得する際に【おすすめの行政書士5社】についてまとめました。

 

帰化申請(日本国籍取得)をする際には、膨大な量の書類と向き合わなければなりません。

 

また、審査にはかなりの時間がかかるため、「スムーズに早く終わらせたい!」という方は、帰化申請(日本国籍取得)に関して専門性の高い行政書士に相談することをおすすめします。

 

帰化申請をして、日本国籍を取得し日本で素敵な生活を楽しんでくださいね♪